HOMEスキーがもっと楽しくなる > 立ち上がりの切り替え

立ち上がりの切り替え

立ち上がり運動を切り替え時に使うパラレルターンには、ターンの基本を覚えるための大きなメリットがあり、1級から3級程の初歩のパラレルターンではとても役に立つ。緩い斜面でゆっくり滑っている場合などにパラレルターンをする場合は立ち上がりの抜重によってスキーを回すことが容易になるし、スキーをずらしにくい悪雪などの斜面でもスキーの方向を簡単に変えることが出来るなどがその理由だ。 ただし、この立ち上がりという動きは上級者になるにつれてデメリットが目立つようになっていく。立ち上がるために軸が長くなり、傾く際に合理的な動きが出来ず切り替えを素早く行えなえず、ベンディングを使った切り替えの素早さと比べればその差は明らかだ。また、スキーブーツの形状によって膝や足首をある程度曲げたままにしておかなければならず、立ち上がりの動作に一定の限界があることも問題だろう。

実用的なパラレルターンについて

不整地の急斜面ではベンディング要素が強い中間ポジションのパラレルターンを行うとよい。逆に緩い斜面では立ち上がりの要素を持った中間ポジションのパラレルターンを行おう。 どちらの場合でも舵取りと舵取り、要するに左右の切り替えを合理的に行うことが重要であり、それにはターンの最後で外力をうまく使って反対の傾きを作り出す必要がある。

ページTOPへ